閻魔 †
プログラミング教育の為のe-learning環境(openemma)
- レポジトリ
- 概要のスライド
- Author
- Licence
概要 †
閻魔システムは、東京大学工学部計数工学科の三年次のプログラミング教育(数理情報工学演習第一C)の為に、田中久美子先生(現在九州大学大学院システム情報科学研究院教授)が主導的に構築していたe-learningシステムをベースに、一般公開のためセキュリティを高め、導入コストを下げるためにフェアリーデバイセズ株式会社が田中久美子研究室から委託され新しく開発を行い、オープンソースとして公開しているものである。
本システムの特徴は以下の通りである
- 授業時間外でも学生が課題を提出し、教員・TAが採点評価を行うというサイクルで課題を遂行
- 複数の言語に対応し(C/C++,ruby,python,java...)、コマンドラインプログラムとjava appletに対応
- システムにソースコードをアップロードすることで、プログラムがコンパイル並びに実行され、その結果をブラウザで確認可能
- 外部と隔離された仮想マシン上のsandbox環境でコンパイルと実行を行うことでセキュリティを確保
- 教員・TAの採点後、自動で成績の付与
参考文献 †
- 田中久美子, 筧一彦, 武市正人, 閻魔 Webインタフェースによるプログラミング教育支援システム, Computer&education vol. 18, p69-75, 2005.